3479件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-12-07 12月07日-02号

交付税というのは、全ての自治体に一定の水準の財源を保障するために、国が、人口や面積に応じて、配分する税金であって、カードの普及率を勘案すること自体が、制度としては、私は、おかしいと思うのですけれども。 ただ、国は、100%を目指さないところには、幾ら取得率が上がっても、出さないですよと、デジタル田園都市国家構想交付金というのは。

下松市議会 2022-09-22 09月22日-05号

この補正予算は、歳入歳出予算にそれぞれ18億4,900万円を追加し、補正後の予算総額を247億6,348万9,000円とするもので、これらの財源として、地方特例交付金地方交付税、国庫支出金県支出金寄附金繰入金繰越金、諸収入及び市債充当、調整しております。 それでは、委員会における主な質疑とこれに対する答弁を御報告申し上げます。 

柳井市議会 2022-09-21 09月21日-04号

執行部から補足説明の後、委員から過疎地域指定され、過疎債が活用できるようになると、一般財源が減ってくるのかという質疑に、起債充当して実施する事業について、充当率交付税算入がより有利な過疎債に振り替えることにより、一般財源から起債財源が変わるものがあり、過疎債を使うことにより、交付税措置による後年の財政負担が軽減されるとの答弁がありました。 

下松市議会 2022-09-07 09月07日-01号

以上の財源として、地方特例交付金地方交付税、国庫支出金県支出金寄附金繰入金繰越金、諸収入及び市債充当・調整するものであります。 また、笠戸島ハイツ解体事業及び花岡小学校建設事業について、繰越明許費を設定するとともに戸籍情報システム利用料栽培漁業センター指定管理料及び中学校給食センター調理配送等業務について、債務負担行為を設定するものであります。 

柳井市議会 2022-08-26 09月05日-01号

次に、歳入でありますが、国県支出金地方債等特定財源に係る所要の補正のほか、一般財源補正は、地方交付税補正が主なものであります。なお地方債補正につきましては、過疎対策事業債等補正を行うものであります。 議案第45号から議案第47号までは、特別会計水道事業会計及び下水道事業会計に関する補正予算であります。 

下松市議会 2022-03-24 03月24日-06号

納税額が幾ら増えても普通交付税が減ることのない、これは玉手箱のような収入であります。3億円ぐらいふるさと納税実績を出しているまちはたくさんございます。さらに、他市町への納税による市民税流出額遺失額は1億円にもなりそうであります。 こういう状況の中で、大風呂敷ではありません。ふるさと納税10倍は最優先で選択し集中する課題ではないでしょうか。

柳井市議会 2022-03-23 03月23日-04号

執行部からの補足説明の後、委員から、辺地対策事業債過疎対策事業債の条件の差異についての質疑に、いずれも充当率が100%で、事業費の全額に対して起債充当できるが、起債に対する交付税措置については、辺地対策事業債が80%、過疎対策事業債が70%であり、財源的には辺地対策事業債のほうが有利な制度になっている、との答弁がありました。 

柳井市議会 2022-03-09 03月09日-03号

合併特例債も借金であり、後年度において借入金の返済をすることとなりますが、返済するそれぞれの年度の普通交付税算定に当たり、返済額の70%が基準財政需要額に加算されるというものでございまして、この措置により、返済額の70%に相当する額については、普通交付税にかさ上げされまして、市に交付されることとなります。このことから、返済額の、市の実質的な負担は30%で済むということになります。 

柳井市議会 2022-02-25 03月07日-01号

地方交付税は4.2%増の47億900万円を、国庫支出金につきましては1.5%増の23億5,097万4,000円を、県支出金につきましては、33%増の19億5,333万1,000円を計上いたしました。 また、繰入金は、118.5%増の5億8,608万5,000円を、市債は23.6%増の13億3,410万円を計上いたしました。

柳井市議会 2021-12-23 12月23日-04号

また、国の補填については、減収分の100分の75が基準財政収入額から控除されることにより、普通交付税で補填される仕組みになっているとの答弁がありました。 以上、慎重審査の結果、議案第49号は全員異議なく、原案のとおり可決と決しました。 次に、議案第53号、柳井ウェルネスパーク指定管理者指定についてでございます。 

下松市議会 2021-12-08 12月08日-03号

生活環境部長松井淳君) 負担割合につきましては、国が2分の1、県が4分の1、市が4分の1となっておりますが、市の負担分交付税措置されると聞いております。 以上です。 ○議長(中村隆征君) 田上茂好議員。 ◆23番(田上茂好君) 私、この際国が5割軽減するという方針を出しました。一歩前にまだ踏み出したとは言えませんが、取りあえず腰を上げたというふうに思います。 

下松市議会 2021-12-07 12月07日-02号

下松市としては、財政運営基本指針を取りまとめて、向こう10年間バランスを取って、安定的に財政運営をしていきたいということですが、国の財政が潰れたら元も子もないわけで、地方交付税交付金にしても補助金にしても、国の財政との関係は大いにあります。外交・防衛に関することでありませんので、この現代貨幣理論をどのように解釈しているか、お尋ねをしたいと思います。 

柳井市議会 2021-09-27 09月27日-04号

歳入は、市税47億1,176万5,573円、地方譲与税1億2,974万3,000円、地方消費税交付金等交付金の合計8億839万9,625円、地方交付税46億7,907万2,000円、国庫支出金60億2,874万9,180円、県支出金14億6,051万7,582円、財産収入1,858万1,646円、繰入金2億3,858万3,790円、令和元年度からの繰越金4億4,561万423円、市債15億2,875